残業
よみ 方 は「ざんぎょう」です。ざんぎょうは、きまりのじかんよりも ながいじかん、はたらくことです。「じかんがいろうどう」とも 言 います。
ざんぎょうじかんの かぞえ 方
A. 1 日 8じかんを こえて はたらくじかん
B. 1 週間 40じかんを こえて はたらくじかん(Aのじかんを のぞく)
- はたらいたじかんと ざんぎょうじかんの かぞえ 方 の たとえ
 - げつようび:8じかん
 - かようび:9じかん … ざんぎょう1じかん
 - すいようび:8じかん
 - もくようび:10じかん … ざんぎょう2じかん
 - きんようび:8じかん
 - どようび:3じかん … ざんぎょう3じかん
 - にちようび:やすみ
 
ざんぎょうじかんの きまり
ざんぎょうじかんには、「これ 以上 ざんぎょうしてはいけない」という きまりがあります。
- ざんぎょうじかんの きまり
 - 1 ヶ月 45じかん 以内
 - 1 年 360じかん 以内
 
はたらく人が きまりよりもおおくざんぎょうすると、かいしゃが ばっせられます。ただし、いくつかの 例外 もあります。
ざんぎょうしたときの お 金
かいしゃは ざんぎょうした人に、いつもの 1.25 倍 の お 金 を はらいます。
深夜 ざんぎょう
ざんぎょうを 午後 10時から 午前 5時までのあいだにしたばあいは、「 深夜 ざんぎょう」になります。かいしゃは ざんぎょうした人に、いつもの 1.5 倍 の お 金 を はらいます。