ゆうパック
ゆうパックは郵便局が提供する郵便サービスのひとつです。大きな荷物を送るときに利用されます。
利用の決まり
規格
| 重さ | 25kg以内 | |
|---|---|---|
| サイズ | 高さ+幅+長さ=170cm以下 | |
料金
料金は荷物のサイズと、輸送距離によって異なります。最短距離でゆうパックを利用した場合の料金は以下の通りです。
| サイズ | 料金 |
|---|---|
| 60cm以下 | 810円 |
| 80cm以下 | 1,030円 |
| 100cm以下 | 1,280円 |
| 120cm以下 | 1,530円 |
| 140cm以下 | 1,780円 |
| 160cm以下 | 2,010円 |
| 170cm以下 | 2,340円 |
ゆうパックの割り引き
| ゆうパックスマホ割 | 基本 | 180円引き | ||
|---|---|---|---|---|
| 郵便局受け取り | 100円引き | |||
| 持込割引 | 120円 | |||
| 複数口割引 | 60円 | |||
| 同一あて先割引 | 60円 | |||
その他の決まり
| 日曜日・祝日の配達 | ○ |
|---|---|
| 配達記録 | ○ |
| 郵便物に対する補償 | ○ |
| 海外への配達 | × |
受け取り
郵便局員はゆうパックの郵便物を対面で手渡します。家族も受け取ることができます。誰も家にいない場合、郵便局員がそれを郵便局に持ち帰ります。受取人が再配達の申し込みをしてください。配達は、日曜日・祝日も行っています。
届くまでの日数
ゆうパックが届くまでの日数は、事前に郵便局のウェブサイトで調べることができます。
名詞・固有名詞…このページの主要な話題になっている名詞・固有名詞
名詞・固有名詞…このページの主要な話題でない名詞・固有名詞