こども園の 料金
こども園へ 払う お金を 話します。必要な お金は 3種類あります。
- 利用料
- 延長利用料
- その他の お金
利用料
こども園を 利用するときに かかる お金です。これは 2019年10月に 新しく 決まりました。
子どもの 年齢 | 保育の 必要性 | 利用料 |
---|---|---|
0歳から 2歳 | あり | 親や 保護者の 所得で 決まります |
3歳 | あり | 0円 |
3歳 | なし | 0円 |
保育の 必要性とは 何ですか?
子どもを あずける 理由が あるかどうかです。親か 保護者が 次のときです。
- 仕事
- 妊娠、出産
- 病気、障害
- 家族の 介護、看護
これ 以外でも 役所が 認める 理由が あれば、保育の 必要性が ありになります。
延長利用料
こども園は 子どもごとに 利用できる 時間が 決まっています。この 時間を 超えて こども園を 利用するときは 延長利用料を 払います。金額は こども園が 決めます。
その他の お金
利用料とは 別に 必要な お金です。次のようなものが あります。
- バスの お金
- お昼ごはんと おやつの お金
- 文房具や 行事に かかる お金
金額は こども園が 決めます。
例外
親や 保護者の 所得や、子どもの 数などで 料金が 変わることが あります。
住民税非課税世帯の 3号認定の 子ども
利用料は 0円です。
年収が 360万円以下の 家の 子ども
お昼ごはんの おかずや おやつの お金が 0円です。
ふたり目からの 3号認定の 子ども
子どもが 同時に こども園を 利用しているときです。ふたり目の 利用料は 半額です。3人目からは 0円です。
3人目からの 子ども
子どもが 同時に こども園を 利用しているときです。3人目からの お昼ごはんの おかずや おやつの お金が 0円です。