かんいかきとめの 出 し 方
かんいかきとめの 出 し 方 を せつめいします。
かんいかきとめの きまり
かんいかきとめで ゆうびんぶつ<ゆうびんで 出 す もの>を おくるときの きまりです。
かんいかきとめで 出 せる ゆうびんぶつ
かんいかきとめで 出 せる ゆうびんぶつは 次 のものです。
- てがみ
- はがき
- ゆうメール
ほかに、 第三種 郵便物 と 第四種 郵便物 も かんいかきとめを りようできます。
かんいかきとめの お 金
かんいかきとめは 320 円 を ついかで はらいます。 切手 で はらうことも できます。
(たとえ)
はがきを かんいかきとめで 出 すときの お 金
はがき(63 円 )+かんいかきとめ(320 円 )=383 円
かんいかきとめの 出 し 方
かんいかきとめを 出 すときに とくべつな じゅんびは ありません。ゆうびんぶつに じゅうしょと あて 名 を 書 いて しっかりと 閉 じます。
かんいかきとめは かならず ゆうびんきょくで 出 します。ポストに いれてはいけません。コンビニエンスストアで 出 すことも できません。
ゆうびんきょくで 出 すときの じゅんばんです。
- まどぐちの 人 へ 「かんいかきとめを おねがいします」と つたえます。
- まどぐちの 人 から 紙 をもらいます。紙 のなまえは「 書留 ・ 特定記録郵便等 差出票 」です。紙 に あなたのじゅうしょとなまえ、とどけ 先 のなまえを 書 きます。
- 紙 と ゆうびんぶつを まどぐちの 人 へ わたします。かかるお 金 を 聞 きます。
- お 金 を はらいます。
- まどぐちの 人 から 紙 の コピーを もらいます。この紙 は はいたつきろくの かくにんに つかいます。
紙 ( 書留 ・ 特定記録郵便等 差出票 )を つかわない ゆうびんきょくも あります。そのばあいは、まどぐちの人から レシート<お 金 を はらったときに もらう紙 >を もらいます。
はいたつきろくの かくにん
はいたつきろくは ゆうびんきょくのウェブサイト<インターネットで ニュースを 見 る ところ>で かくにんできます。かくにんには「お 問 い 合 わせ 番号 」を つかいます。ゆうびんきょくで もらった 紙 の コピー または レシートに「お 問 い 合 わせ 番号 」が 書 いてあります。
でんわで かくにんするときは 次 の でんわばんごうに でんわします。
- こていでんわ:0120-23-28-86(でんわ 料 なし)
- けいたいでんわ:0570-046-666(でんわ 料 あり)
- えいごで はなす:0570-046-111(でんわ 料 あり)
でんわのじかんは 午前 8 時 から 午後 9 時 までです。どようびと にちようびと やすみの 日 は 午前 9 時 から 午後 9 時 までです。
ゆうびんぶつに もんだいが あったとき
ゆうびんぶつが こわれたり とどかないときは、でんわで ゆうびんきょくへ れんらくします。でんわばんごうは はいたつきろくの かくにんと おなじ ばんごうです。ウェブサイトからも れんらくできます。
かんいかきとめの きじを 見 る